ohoraのセルフジェルネイルを始めました。
やってみて感じたのは、ちょっと困ることもあるけど、マニキュアよりも簡単ということ。
私が実際に使い出して分かったメリットやデメリットを紹介します。


マニキュアよりも簡単なohora、気になりませんか?
まずはメリットから紹介します!
マニキュアよりも簡単
ohoraを使って一番良いなぁと思ったのは、マニキュアをするよりも簡単ということ。
ohoraの手順はとても簡単です。
カットするのに爪切りを使っています。
1~3回と公式サイトにありますが、私は1回だと不安なので2回しています。
こだわる人は丁寧にしているのだと思いますが、私は触って痛くないようにするだけなので、ささっと終わります。
というとっても簡単な手順です。
私がマニキュアよりも簡単だと感じたのは、
- 乾かす手間がないこと
- 完成しているシールを貼るので塗りムラにならないこと
という点です。



私がマニキュアで嫌に思っていた点が全て解決!
マニキュアを塗ると完全に乾くまでにかなり気を遣いませんか?
うっかり触ってしまったり、ぶつけてしまったりすると、塗ったマニキュアが剥げてしまったり、傷がついてしまったり…また、塗りムラができてしまうことも嫌に思っていました。
そのため、時間と手間をかけてもきれいにできないマニキュアはしなくなっていました。
自分で手軽にジェルネイルができること
ohoraの2つめの魅力は、自分でジェルネイルを手軽にすることができるということ。
ジェルネイルをするには、サロンに行くという方法があります。
サロンに行くと仕上がりは完璧なのですが、値段も時間もかかりますよね。
以前、サロンに通っていましたが金銭的な面で継続をあきらめました。
また、自分でジェルネイルを学んで行うという方法もありますが、難しそう。
本格的に学んで自分で行いたいという人にはいいと思いますが、私は自分でそこまではできません。
この2つを解決するのがohora。
家で道具をたくさん揃えることなく、ジェルネイルができるんです。
最低限必要なのは、硬化するためのランプとリムーバーのみ。
ネイルの箱には、
- ウッドスティック1本
- ネイルファイル(やすり)
- プレップパッド(ネイルを貼る前に拭き取るシート)
が入っているんです。
ランプはUSB式になっているので、電池は不要で、一度購入すれば、ずっと使えます。
2021年の8月の購入から1年以上がたちますが、不具合なく使えています。
手頃な価格
ohoraは手ごろな価格なのも魅力の一つ。
一番安いネイルは1330円。



最低2回はできるので、1回分は665円。
私はマニキュアで爪が痛くなってしまうので、爪にやさしいマニキュアを使っていたのですが、そのマニキュアよりも安いんです。
サロンですることを考えると、ものすごく安いですよね!
マニキュアでは爪が痛くなることがありましたが、ohoraでは今のところ痛みを感じたことはありません。
一番高い価格帯のものが、2080円。(最低2回分はできます)
高価格帯のものは、デザインが凝っていてかわいいです。
豊富な色やデザイン
ohoraのネイルは、色もデザインも豊富で迷ってしまうほどにあります。
私は一度に2~3箱購入するのですが、どのデザインを購入するかものすごく悩みます。



かわいいネイルが多くて、なかなか決められない位に迷います。
単色のもの、ベーシックなデザイン、ラメが入っているもの、イラストが入っているもの、パーツがついているものと種類も豊富にあります。
とてもたくさんあるので、欲しいものが見つからないことはないと思います。
春はパステルカラー、夏はビビッドな色のように季節でかえたり、その時の気分によってかえたりといろいろな買い方ができますね。
商品によっては、なくなり次第終了のものがあるので、絶対に欲しいものはその時に購入を。
取りたくなったらオフできる
ohoraは自分でするので、オフするタイミングも自分で決められます。
- 根元が伸びてきて目立つ
- 剥がれたり、浮いてきた
- デザインを変えたい
と思った時に、自分で簡単にオフすることができます。
オフはとっても簡単で、リムーバーをスポイトで垂らしたり、ウッドスティックで浸透させたりしてはがすだけ。
ネイルチップを剥がすようにぺりっと剥がれてくれます。
以上が私の感じているohoraのメリットです。
次にデメリットについても紹介します。
爪の大きさにぴったり合わないこともある
ohoraは既製品のシールを爪に貼って硬化させるジェルネイルです。
シール自体は手で伸ばすと、少しは伸びるのですがぴったり大きさが合わないこともしばしばあります。


上記のように自爪に近い色であれば、若干目立ちにくいような感じもありますが濃い色だと結構目立つかもしれません。
シール自体は少しずつ大きさが異なるものがセットになっているので、ぴったりとまではいかなくても結構いい感じのものが見つかると思います。
シールは全体で30枚入っているので、2回目まではそれなりにフィットする大きさのシールが見つかるのですが、3回目をするとなると大きさはかなり限られてしまいます。
私なりの解決策は以下のとおり。
- 小さいサイズがあまる
-
小さいサイズは小指に使う (一番小さいものは、爪をカバーしきれないこともあり)
- 大きいサイズがあまる
-
はさみで貼りたい爪の大きさに合わせてカットする
カットするときは、親指用を中指に、と近いサイズにして、カットする面積をできるだけ小さくするのがコツ
カットをするときは、シールを台紙からとる前にするほうが手にくっつかずに切りやすいです。
また、表面の透明シールは先にはがしておいたほうが、シールを台紙からとりやすくなります。
根元が浮いてきて髪の毛が引っかかる
ohoraは、貼り付け方によっては、時間が経つと根元の部分が浮いてきてしまいます。
10本全てがなるわけではありませんが、私の場合だと1回の貼り付けに対して2~3本ほどは5~7日ほどで浮いてきます。
根元が浮いて困るのは、髪の毛が引っかかること。
一番困るのはシャンプーの時です。
強く引っかかる時は、引っかかった髪の毛がそのまま抜けてしまいます。
また、私は髪を縛ることが多いのですが、縛る時にも引っかかります。
根元の浮きを予防するためには、シールを貼る時にきちんと密着させること。
密着させるのにおすすめなのが「プロ イージーデュアルスティック」




密着させるためのプレスチップで自爪にシールを密着させると、より密着できます。
押し当てるといっても、自分の手にするので痛みも感じません。



プレスチップを使うようになってからは、かなり改善されました。


プレスチップに加えて、4月からは2つのアイテムを使うようになってからは、髪の毛のひっかりが格段に減りました。
- プロネイルプライマー
- プログロッシートップジェル
今までは、いきなり爪にシールを貼っていたのですが、工程が2つ追加になりました。
時間はかかるようになりましたが、ネイルの満足度はかなりアップ。
- 爪の表面が保護される
- オフしやすい
- ツヤツヤ感がアップ
- 爪の先端が欠けない
こんなにもohoraでのネイルがレベルアップするんです。
2つのアイテムを追加した手順はこちら
- プロネイルプライマーを爪に塗る
- シールを貼って硬化
- プログロッシートップジェルを塗って硬化
プロネイルプライマーを使うようになってからは、ふとした時にポロっと1つの詰めがはがれてしまうことが出てくるようになりました。
少し根元が浮いてきたかなぁと思ったら、いつの間にか取れているという感じ。
はがれないようにするコツは、ネイルプライマーを薄く塗ることです。


表面のツヤ感をアップしてくれるトップジェルはすごくおすすめです。
ジェルネイルっぽさがアップしたように感じますし、トップジェルを使うようになってからは先端から欠けなくなりました。
先端が欠けてしまうと、気分も下がりますよね。



貼りなおすにはおしいけど、でも欠けているのは気になる。
やすりで整えても、完全にはきれいにならない時のほうが多かったので、欠けなくなったのは本当にうれしいです。
既製品の中から選ぶため自由なデザインはできない
ohoraはシールタイプのジェルネイルです。
色やデザインは豊富にありますが、自分の好きなデザインを選ぶことができるサロンでのジェルネイルに比べると自由度は劣ってしまいます。



私は、シンプルなデザインが好みなのでohoraの既製品でも十分満足です。
既製品から選ぶため、自分のオリジナルネイルをしたいという方には不向きです。
まとめ
私がohoraを使い始めて感じたメリットとデメリットについて書きました。
総合的に考えて、私はohoraにとっても満足しています。
手頃な値段でマニキュアよりもきれいに簡単にネイルを楽しめるohora。



・マニキュアを塗って待つ時間が取れない
・マニキュアでムラになってしまうのが嫌
・自分で手軽にジェルネイルをやってみたい
という方におすすめ!
ohoraはネットでのみ販売されています。
購入できるのは公式サイト、楽天市場、Amazonです。
私自身は楽天市場で購入しているのですが、その理由はポイントがつくからです。
お買い物マラソンやスーパーセールの時に購入すると、さらにポイントが付きます。



貯めたポイントは、1ポイントが1円として買い物に利用できます!
ohoraデビューには、ランプとシールがついて、お得に買えるランプフリーセットがおすすめ。





かわいいネイルがたくさんあるので、ohoraでのジェルネイルはおすすめです。
コメント